

全国で活躍するスタートアップをお招きし、地域の課題から着想したビジネスモデル成長の可能性についてお話しいただく90分!
本セミナーは、スタートアップ4社による自社紹介プレゼンとトークセッションの2部構成です。
トークセッションでは、MTG Venturesの藤田豪氏をモデレーターに迎え、各社のビジネスモデルの強みや起業にまつわる苦労話などを交えながら、地域課題解決型スタートアップならではの成長戦略について熱く語っていただきます。
テーマに関心のある経営者の方はもちろん、金融機関や自治体・支援機関関係者、新規事業担当者や起業に興味のある方など、本セミナーに関心のある方はお気軽にご参加ください。
本セミナーは、スタートアップ4社による自社紹介プレゼンとトークセッションの2部構成です。
トークセッションでは、MTG Venturesの藤田豪氏をモデレーターに迎え、各社のビジネスモデルの強みや起業にまつわる苦労話などを交えながら、地域課題解決型スタートアップならではの成長戦略について熱く語っていただきます。
テーマに関心のある経営者の方はもちろん、金融機関や自治体・支援機関関係者、新規事業担当者や起業に興味のある方など、本セミナーに関心のある方はお気軽にご参加ください。
開催情報
開催日時 |
2025年6月19日(木)13:30 – 15:00
※終了後15時20分まで名刺交換会を行います |
---|---|
会 場 |
福井県産業情報センター 坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16 Googleマップ |
定 員 |
会場:50名 オンライン:100名 |
聴講対象者 |
以下のいずれかに該当する方
|
主 催 | 公益財団法人ふくい産業支援センター |
参加費 | 無料 |
お申し込みURL | https://forms.gle/sXjoTQTfBobHWWkz7 |
チラシPDF | チラシPDF |
スピーカー プロフィール
-
嶋田 俊平 氏株式会社さとゆめ
代表取締役社長全国50エリア以上で地方創生事業をプロデュース
全国50エリア以上で地方創生事業をプロデュース。JR 東日本との協業による「沿線まるごとホテル」、“700人の村がひとつのホテルに。” をコンセプトとする「NIPPONIA小菅源流の村」など、人を起点に様々な事業創出に取り組んでいる。 -
赤木 円香 氏株式会社AgeWellJapan
代表取締役シニアのAge-Well人生をデザインする
「Age-Well な人生の相棒になる」をビジョンに掲げ、自宅訪問型の相棒サービス「もっとメイト」や多世代コミュニティスペース「モットバ!」を運営。Age-Well Designer と呼ばれるZ 世代を中心とした若者が、シニアのAge-Well人生をデザインする。 -
太田 優成 氏株式会社cizucu
代表取締役CEOコミュニティ型ストックフォトアプリ「cizucu」を運営
地域の魅力を発見し、クリエイターの自由な表現を支援するコミュニティ型ストックフォトアプリ「cizucu」を運営。自治体や地元企業と連携し、スマホ一つで参加できるフォトコンテストやポスター展を開催。地域コミュニティとクリエイターを繋げ、社会的な価値を創出。 -
西村 成弘 氏株式会社フィッシュパス
代表取締役オンライン遊漁券アプリ「フィッシュパス」を展開
2016年創業。
川の荒廃という日本の地域課題を解決するため、オンライン遊漁券アプリ「フィッシュパス」を展開。
これまで現地の商店でしか購入できなかった遊漁券のデジタル化を進め、2025年4月現在、全国420漁業協同組合と提携を行う。
モデレーター プロフィール
-
藤田 豪 氏株式会社MTG Ventures
代表取締役1974年秋田県出身。明治大学卒。1997年、日本合同ファイナンス株式会社(現:ジャフコ グループ株式会社)入社。シードからレーターステージまでの投資、投資先各社での取締役就任、ファンド募集など手掛け、自動運転、AI、といった分野への投資を行う。2018年、株式会社MTG Ventures 代表取締役就任。MTGグループのコーポレートベンチャーキャピタルとして、6,000人以上の経営者との出会いによって培われた視点をベースに、「VITAL LIFE」を実現するスタートアップへの投資を行う。2022年、地域課題を解決するシード特化ファンド「Central Japan Seed Fund」設立。
当日スケジュール
13:30-13:35 | オープニング |
---|---|
13:35-13:55 |
【第1部】Meetup Talk スタートアップ4社から自社紹介プレゼン(1社あたり5分程度) |
13:55-14:50 |
【第2部】トークセッション モデレーターに藤田豪氏を迎え、各社のビジネスモデルの強みや起業にまつわる苦労話など交えながら、地域課題解決型スタートアップならではの成長戦略について熱く語っていただきます。 |
14:50-15:00 | 事務局からご連絡・クロージング |
申し込み方法
こちらからお申込みください
(締切日は6月17日正午)
(締切日は6月17日正午)
※オンラインでの視聴方法等、詳細については、改めてメールでご連絡いたします。
アクセス
福井県産業情報センター
坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16
お問い合わせ先
公益財団法人ふくい産業支援センター
ベンチャー支援担当:岡田 留理
TEL:0776-67-7411
Email:venture@fisc.jp
ベンチャー支援担当:岡田 留理
TEL:0776-67-7411
Email:venture@fisc.jp