福井県におけるベンチャー支援~ふくい産業支援センターの支援事業の現状について
公益財団法人ふくい産業支援センター(以下、「当センター」)では、2017年4月にプロジェクトを立ち上げ、独自の企画でベンチャー支援事業を実施しています。 事業も6年目を迎え、県内のベンチャー機運が高まりを見せている中、他県からお問合せをいただく機会も増えました。 そこで、本ブログで改めて、当セ... 続きを読む
公益財団法人ふくい産業支援センター(以下、「当センター」)では、2017年4月にプロジェクトを立ち上げ、独自の企画でベンチャー支援事業を実施しています。 事業も6年目を迎え、県内のベンチャー機運が高まりを見せている中、他県からお問合せをいただく機会も増えました。 そこで、本ブログで改めて、当セ... 続きを読む
ふくい産業支援センターでは、2022年11月17日に第8回「福井ベンチャーピッチ」を開催いたします。登壇に興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください。 福井ベンチャーピッチとは 福井ベンチャーピッチは、成長意欲の高い経営者やベンチャー起業者の資金調達や販路拡大を支援するため、県内外のベンチャ... 続きを読む
県内の成長意欲の高いベンチャー企業をご紹介するシリーズ。8回目の今回は、増え続ける空き家を買い取り、デザイン性・機能性の高い内外装にリノベーションして販売する「空き家再生事業」を手掛ける まいほむ株式会社(福井市)の事例をご紹介します。 経験を活かし、町の便利屋から事業転換 &nbs... 続きを読む
ふくい産業支援センターでは、2022年6月17日に、ふくいベンチャー創出セミナー「地方発ベンチャー 成長の可能性」をリアル&オンライン開催しました。総勢453名の方にご参加いただきました。 ふくいベンチャー創出セミナー開催 ふくい産業支援センターでは、2022年6月17日に、ふくいベン... 続きを読む
県内の成長意欲の高いベンチャー企業をご紹介するシリーズ。7回目の今回は、眼鏡づくりで培った、曲げる(ベンディング加工)・つぶす(圧延加工)・磨く(研磨加工)という金属加工の技術力を異業種に応用展開し、さらなる販路拡大に挑んでいる有限会社 北陸ベンディング(鯖江市)の事例をご紹介します。 ... 続きを読む
ふくい産業支援センターでは、ユニフォームネクストの横井社長を塾長に迎え、成長意欲の高いベンチャー経営者を対象とした経営塾「福井ベンチャー塾」(全6回)を令和3年度も開講いたしました。平成30年度に立ち上げ、令和3年度で4期目の開催でした。 「福井ベンチャー塾」とは 「福井ベンチャー... 続きを読む
ふくい産業支援センターでは、株式会社スノーピーク山井会長を講師に、ユニフォームネクスト株式会社横井社長と株式会社ホリタ堀田社長をパネルストに招き、ふくいベンチャー創出セミナー「地方発ベンチャー 成長可能性」を開催いたします。 本イベントはふくいベンチャー創出プロジェクトのキックオフセミナーです。... 続きを読む
創業や新規事業の立ち上げは、これまで経験したことがないような問題に直面することが多く、いろいろな課題や悩みを抱えがちです。 高原さんによる個別相談窓口では、事業アイデアの整理やブラッシュアップ、顧客のターゲティング、事業計画の作り方など、さまざまな内容について相談ができます。 ... 続きを読む
ベンチャービジネスを軌道に乗せるために避けて通れないのが、webマーケティングです。 とはいえ、「何をどんな風に活用すればいいのかわからない」「がんばっているけれど、成果になかなかつながらない」と、お悩みの方も多いのではないでしょうか。 ふくい産業支援センターでは、webマー... 続きを読む
ふくい産業支援センターでは、福井ベンチャーピッチ登壇経験者を対象にした「成長支援メンタリングプログラム」を開催いたしました。 「成長支援メンタリングプログラム」とは 「成長支援メンタリングプログラム」とは、株式会社アイピーアライアンス代表の木嶋豊氏をメンターに迎え開催した、短期集中... 続きを読む